手技開発ミーティング⑤
VOL 05 02.August.2009
マッサージや鍼を刺入する際、筋を捉える技術は必須。
グループでそのスキルを有すれば、差別化に向けた大きな武器となるのでは?
なにかと技術を隠したがる人も多いが、個人の殻を破って
腰背部の触診スキルをメンバーと共有することにした。
題してボディマッピング。
頭・頚板状筋やら頭半棘筋・肩甲挙筋など、脊柱起立筋を含め
丁寧に触診しながらマッピング。 人によって個体差があるので
マッピングしていくのは意外と難しい。
鍼は当然だけど、マッサージだって漠然と揉むよりはしっかり筋繊維の走行を
把握しておいたほうが、いざという時に的確なアプローチが取れる。
この差はとてつもなく大きいです。
それが他店との差別化に繋がってくれれば、グループスキルとして有意義な
ものとなるはず。そう思って共有することにした。
この触診スキルと併せて、しっかりとマッサージできるよう勉強会も検討中です。
そのうち興味のある方を対象に、勉強会などをやってみようかと思っています。
臀部のマッピングもやりましたが、ちょっとモジャモジャなので
失礼のないよう写真は白黒に …
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません