某専門学校の肩こり治療ビデオを見てみました。

目指せ脱サラ整骨院篇
 

こちらの記事は姉妹サイト「接骨院の開業方法」より、過去の投稿を移転し
接骨院の開業までをドキュメンタリーでお届けした内容となっております。

【 社会人学生篇 】

 
某専門学校の肩こり治療ビデオ
 
私の通う学校も専門学校だけあって、けっこうな量の専門書があります。
といってもまだ1学期が終わった時点で、知識も少なく読めても
はじめの方だけだったりします。

図書室には視聴覚コーナーもあり、先日ちょうど時間があったので利用してみました。

見たビデオは、【 筋肉の運動 】と【 肩こり 】について。
 

某専門学校が制作したビデオなのですが、陰陽五行説の説明からスタートし
肩こりを治すには3つの手法があるとのことで、簡単にメモ。
 
1. 食事

陰陽五行的には肩こりには肝が関係するので、酸の物を食べるのが良いらしい。
( お茶・ごぼう・かんきつ類・梅干し )

血行を良くするには ( ニラ・にんにく・玉ねぎ・トマト・セロリ・青魚 )
ストレス解消・胃腸に良い ( 豚肉・鶏肉・そば・ニンジン・かぼちゃ・山芋 )
体を温め代謝を良くするには ( らっきょ・山椒・唐辛子・生姜・梅干し・大根 )

2. ツボ

頸部 : 天柱・風池・完骨
腰部 : 肩井・肩外揄・膏肓・天宗 を刺激するとほぐれるそうです。

3. 運動

このビデオでは椅子に座って肩を回したりしているだけで
意図がよくわかりませんでした。
患者さん自身に適度な運動をしてもらう事が良いと言いたかったのかと・・・
 

そして、食事・ツボに対する私の感想を下記に書きます。

食事 : 医食同源という言葉があるように、食事により病気を治療するという考え方は
大いに賛成です。しかし、こんなに沢山の種類の食材を紹介されても素人は
困ってしまいそうで、もうちょっとこれが効果的ですって教えてほしかった。

ツボ : 頸部のツボについては、以前受講した 
【 15分でできる全身マッサージ 】 で教えてもらったツボです。 

習った習ったと思いながら見ていました。
 

腰部のツボについては今回初めて知りましたので、今度マサさんに聞いてみます。
しかし、映像で流れてる揉み方が皮膚の上だけでコネコネしてるような感じで
深部まで届いてないように感じがしましたが、効くのだろうか・・・

しかし、肩こりには何が一番良いんですかね?

一番は、患者さんの適度な運動。 
二番がツボや患部の刺激なのかと思うのですが、皆さんどうです?