大阪出張で感じたこと

目指せ脱サラ整骨院篇
 

こちらの記事は姉妹サイト「接骨院の開業方法」より、過去の投稿を移転し
接骨院の開業までをドキュメンタリーでお届けした内容となっております。

【 社会人学生篇 】

 

先日、大阪に出張で行ってきました。

 
たこやき

自分の住んでいる地域と違うところに行くと
その街の文化やお店の相違を比較したりしてしまいます。

( たとえば、大阪だったらタコ焼きやが多いな~とか!)

私の場合、来年から接骨院開業に向けて専門学校に通うので
どうしても、接骨院の看板があると目がいってしまいます。

そして、大阪に行って思ったことが2つありました。
私の場合、来年から接骨院開業に向けて専門学校に通うので
どうしても、接骨院の看板があると目がいってしまいます。
 

そして、大阪に行って思ったことが2つありました。
 

1つ目は、大阪って接骨院の数がもの凄くあるような気がしました。

バスに乗ってて4停車場ぶん乗った時に窓から何気なく外を眺めてただけで
8つ接骨院がありました。1停車場間に2つです。

それも道路の片側しか見てなかったから、道路の反対車線も含めたら
もっと多いのではないでしょうか。
 

2つ目は、名前にインパクトをだそうとしている接骨院があった。

接骨院の名前って地名や先生の名前だったり、癒し系のキーワードを
盛り込んでいるところがたいていだと思うのですが

たまたま、私が通った通りがそうだっただけなのかもしれませんが

「 ●● あんま指圧マッサージ整骨院 」
「 鍼灸スポーツマッサージ ■■ 接骨院 」

接骨院で受けれる項目を院の名前に取り込んでるところが多くありました。
 

わかりやすいと言えばわかりやすいですが、患者さんからしたら
混乱しそうですよね。。。

そもそも、按摩とマッサージの違いや
どれくらいの時間をかけてどこまでちゃんと治してくれるのかのほうが
重要なんじゃないかなー。

でもさすが大阪! インパクト勝負の街。
 

この日記を書くにあたり少し調べたのですが大阪は接骨院の激戦区だそうです。

石を投げれば接骨院に当たるというくらい。

大阪の人達って、接骨院に行く患者さんの数が多いのかな?